こんにちは。関西で美容ディーラーをしている梅田美容商事㈱の長谷川です。
最近急に話題になってきているclubhouse。
これってぶっちゃけどうなの?
基本聞く専門であんまりやってないし、そもそもよくわかっていない僕です!!
登録はしたけど人のルームで手を挙げる勇気もないし、営業なのに話下手なので沈黙が怖いチキン野郎です(笑)
通知が来てるのをうっかり触っちゃっていきなり人のルームに入っちゃうなんてミス、きっと僕以外の人も経験したことありますよね?ね?あるでしょ?
僕は何回もあります。あれ、焦りますよね!!
ルームの作り方も検索の仕方もわからないし、まだまだ分からないことも多いですよね。
今回はそのclubhouseのことをエクスマ塾の講師である藤村先生から学んできました♪
clubhouse、やってますか?
clubhouse、まずは楽しみながらやってみる!!それが1番
clubhouseってまだあんまりわかってないですよね。
わからないならまずは電話みたいに楽しみながらやってみる。
好きなことを話してみる。
そこからのスタートが1番なんだそうです。
好きなことなら話せますもんね。それに苦痛でもないし。
なんか「ちゃんとやらないといけない」って思っちゃうと、それがブレーキになっちゃうんですね。
ちゃんとやろうとかじゃなくて、適当でもいいからまずはやってみる。やってみて慣れていく。
それが1番なのかな?って思いました。
どんなSNSも結局は慣れが大事で、質より量なんだろうな。
質より量+楽しいって思うことをやる。これがSNSを続ける秘訣かな?
「コミュニケーション」と「ながら聞き」がこれからはメジャーになる?
コロナの影響で「コミュニケーション」を取りたい人が増えているのも追い風になったみたいです。
確かに、どこも行けなくて人と会って食事も行けなくなったら寂しいなって思いますもんね。
誰かと話したいって思うはずです。
実際、LINEのやり取りやテレビ電話とかを使う人はすごく増えたっていうデータもあります。
繋がり、欲しいんですよね。
これってなんかすごくわかりませんか?普段当たり前のようにできていたことができなくなると無性に寂しくなるもんですよね。
あとは、「ながら聞き」。これはもう忙しい社会人ならめちゃくちゃ頷ける部分ですよね。
仕事にSNSにYOUTUBEに家庭にNETFLIXにと、みんなどんどん忙しくなってきています。
ほんと睡眠時間を削ってる人って結構いますよね(笑)
そんな風に忙しい人が増えているから、何かをしながらできることって助かります。
美容業界でも「ながら美容」って言葉がずっとトレンドなのと一緒ですね!
clubhouseは、その点何かをしながらラジオみたいに聞き流せるので、いいですよね。
車を運転している時の移動時間なんかうってつけの時間ですよね。
モデレーター、一人でもいいからやってみようかな。
モデレーターとは、つまりルームの主催者のことですけど、これをやってみるのがすごく大切なんだそうです。
まずはやってみる。やってみるといろんな発見があるし、やり方もつかめてくるからなんだそうです。
確かにやってみないとわからないことって多いですもんね。
勇気いるけどね(笑)
ここで大事なのは、いきなりすごい話をしようとしないこと!
たった一人でもいい。その聞いていてくれている人に話す感じでもいいし、気負わずになんとなく見切り発射してみる。
誰かは聞きに来てくれるから、それでいいじゃないってことですね。
こういう新しいことにチャレンジするときって、なんかでっかいことをしないといけないような錯覚になっちゃうけど、そうじゃないんだよってことですよね。
僕は、めちゃくちゃ構えちゃうほうなんで、こういう考え方には救われます。
すぐに力んじゃうんでね。ガッチガチの思考をほぐしてくれます。
なんとなく話をしている時の雑談とかいっけん無駄かなと思うことにこそ実は価値がある。
エクスマのこういう考え方って本当に素敵だなって思います。
なんでも効率化で結果を最短で求めるのは違うんだよってことですね。
とりあえず、よくわからんけどモデレーターとかやってみて慣れてみよう。
そのうえで楽しいなって思うことをやっていこうってことですね。
あまり構えずトライしていきたいなって思いました。
- まずはやってみる。
- そして楽しんでみる。
- 慣れてきたら人の役に立つことを意識してみる。
どのSNSでもこの3つのstepを意識していくのがいいそうです。
わかりやすくていいですよね♪
clubhouseどうなの?って思っている人は、まずはやってみるの精神が1番いいのかも!
コメント