自分のこと 予想外とはまさにこのこと。僕はその日、靴の履き方を学んだ。 青天の霹靂とはこういう時に使う言葉??今後靴を履くときは必ず1度ひっくり返してから履こうと決意する出来事が起きました。ムカデ、やつは恐ろしい生き物です。 2022.05.07 自分のこと
自分のこと 本能に訴えろ!!ってきっとこういうこと?WHATよりWHYを意識すれば伝え方も変わる。 何をどうやって伝えるか?ついついこういう部分中心に話してしまいがちですよね。理由なんて言わなくてもわかるだろう…。でも、実はその「理由」こそが最もたいせつなのかもしれないよっていうお話を書いてみました。自分の考えや想いが思った通りに伝わらないという人に読んでほしいな。 2022.04.13 自分のこと
美容室の可能性のこと いつの時代でも、美容は平和の象徴なのかな。不安な世の中に今必要なもの。 美容の仕事に携わって15年。美容業界に長くいるからこそ感じることをお話したいなと思います。きっと今の世の中に必要なのは美容の力。 2022.04.04 美容室の可能性のこと自分のこと
おすすめのお店 料理がおいしいだけじゃない!!必ずもう1度行きたくなる!東京に行くならここにはいってほしいと声を大にして言えるお店「ながおか屋」 東京と言えばたくさん飲食店があると思うけど、僕は迷わず一択です。そのお店が「ながおか屋」さん。なぜそこを選ぶのか?どうして人に紹介したいのか?今回はラムチョップで有名な「ながおか屋」さんのお話。 2022.03.15 おすすめのお店自分のこと
自分のこと そんなつもりはなかったのに車買っちゃったって話。その決めては〇〇でした。 高い買い物って誰でも慎重になるでしょ?迷う買い物ほど選ぶ基準はモノじゃなくなってくるよねって思います。今回はそんなお話。 2022.03.15 自分のこと
自分のこと 好きを超えた先にまっているものとは?鬼滅の刃が教えてくれたファンになるということ。 ただ好きなだけじゃなくて、それを超えるとどんな気持ちになってどんな行動をするのか?鬼滅の刃はそれを教えてくれた気がします。ファンになるってきっとこういう気持ちのこと! 2022.02.21 自分のこと
自分のこと 大豆VS落花生 あなたはどっち?節分で撒く豆は地域で違いがあるって知ってた? 鬼は外。福は内。さぁその時何を投げますか?節分の時に投げる豆には地域によって違いがあったというお話。あなたの地域は何を投げていますか? 2022.02.05 自分のこと
美容室の可能性のこと 資本主義の在り方、競争社会が終わる!?世界が変わろうとしているスタート地点に僕らは立っているのかも。 何でもかんでも競い合っててっぺん目指して生きてきた。自分さえよけりゃ…そういう時代が終わりを迎えているのかも。エクスマ新春セミナーを受けて思ったことを綴ってみました。「~すべき」という義務感ですごいちゃう人にこそ読んでほしいブログ。 2022.01.20 美容室の可能性のこと自分のこと
自分のこと チョキにも勝てるパーになりたい。自分の母と祖母を見て僕が年始早々に思ったこと。 誰だってとがった部分はあるもの。そのままだと傷つけるだけ。でも、そのとがった部分すらも変えるかもしれない。親子の関係を見て思ったことを年始早々のblogとしてお話したいなと思います。自分や人に厳しい人に読んでほしいブログ。 2022.01.06 自分のこと
美容室の可能性のこと もし自分の子供が自分と同じ仕事をやりたいと言ったらどうする?美容業界はここがキーポイントかも。 自分の子供が自分と同じ仕事をしたいと言ってきたとき、胸を張って応援できるかな?美容業界はどうだろう?3人の子供たちを思い浮かべながら書いてみました。あなたはどうですか?どんな感想をお持ちかな? 2021.12.28 美容室の可能性のこと自分のこと